-
かぞえかた いろいろ(改訂版)
¥1,650
すなやま えみこ えとぶん 判型:B5変型判・32P 読者対象:幼児~小学生 物の数え方、一個、二個もいいけれど、 日本語にはいろいろな表現がある。 タンスは、一棹(ひとさお)、羊羹も一棹。 でも、切れば、一切れ、二切れ。 バットは一本だけど、柔道も一本、ジーンズも一本。 お米をはかって一合。炊いて茶碗に盛れば一膳、一杯。 さあ、どんな数え方があるか、楽しみながら考えてみよう。 楽しみながら知識が身につくシリーズ。 簡単なものから大人も知らないような数え方まで。 日本語って深い。
-
I am はじめてであう 英語の本(改訂版)
¥1,430
絵本 すなやま えみこ えとぶん 判型:B6判・40P 読者対象:小学校低学年~ これなんてよむ?シリーズの新しいパターン。漢字から英語へ。 英語にはじめてであう子供たちのための、小さい絵本。 I am ~が言えるようになると、外国の人とも話がはずむよ! 動物といっしょに楽しく英語をおぼえよう! 何度も繰り返し読んでね。
-
Monkey Monkey Where Are You? はじめてであう前置詞の絵本
¥1,430
絵本 すなやま えみこ えとぶん 判型:B6判・40P 読者対象:幼児~ 英語にはじめてであう子供たちのための、小さい絵本。 I am に続く第二弾! 今回は日本人には難しいとされる前置詞。 モンキーとドギーが楽しく教えてくれるよ。 日本人にはわかりにくいとされる前置詞が感覚的に把握できる! 大人が読んでも楽しい絵本。
-
これなんてよむ? どうぶつのかんじ(改訂版)
¥1,650
すなやま えみこ えとぶん 判型:B5判・32P 読者対象:小学校低学年~ 「海豚」は海にいる豚?「河馬」は河にすむ馬? いったいなんてよむんだろう? わかりやすい文章とユーモラスな力強いイラストで 漢字のおもしろさ楽しさを、子供たちに伝える絵本。 右ページをめくると答えになっている構成で楽しく学べます。 お年寄りにも好評で、お孫さんへのプレゼントとしても最適。 改訂版5刷となりました。
-
これなんてよむ? たべもののかんじ
¥1,430
すなやま えみこ えとぶん 判型:B5判・32P 読者対象:小学校低学年~ これなんてよむ? どうぶつのかんじ次ぐ第2弾! この難しい字はいったいなんてよむんだろう? ページの右側に問題が、 次のページを開くと左側に答えが出ています。 わかりやすい文章とユーモラスな力強いイラストで 漢字のおもしろさ楽しさを、子供たちに伝える絵本。